A realist in an ideological age

ゆとり世代が考えたこと,学んだことを記録するブログ

ブログを学習ノートとして使う

このブログの目的の一つは,自分が勉強したことをweb上に残し,検索の容易な電子ノートとして利用することです.

方針としては,体系的なノートを作るのではなく,自分が重要だと思うところ,よく理解していないところ,覚えられていないこと,に絞って書いていきます.つまりメモのようなものです.

この方針を取ろうと思った経緯は以下のようなものです.

学生時代に英語の勉強をしようと思い,本屋で参考書を漁っていた際に,購入する本がなかなか決められずに困りました.

大半の書籍は,100ページあたりの情報のうち,95ページくらいは私にとって当たり前の事が書いてあるだけで参考にはなりませんでした.残り5ページのためにお金を出すのは躊躇がありました.

ではもっとレベルの高い本を買えばいいのでは?と思ったのですが,和書というのは往々にして,中級者レベルの本が手薄です(英語に限らず,物理や数学にも言えると思います)

よって,自分が概ね理解できるレベルの本を切捨てると,英語の専門家が読むようなやたら難解で,私にとっては衒学趣味としか思えないような本ばかりが残ってしまいました.

私にとって理想の書籍とは,程々のレベルで,自分がよくわかっていない部分に特化して,考え方が簡潔に書かれたもの,です.

しかし言うまでもなく,そんな都合の良い書籍は存在しません.

そこで,自分の理解が不十分である部分のみに特化して記事を書いていけば,効率の良い学習ノートを作ることができそうだ,と考えました.更にweb上にアップすれば,電車での移動中などにスマホで確認することもできますし,検索性も抜群です.

この私の目論見にどの程度,妥当性があるか,今後ブログを運営していく中で,自分なりに答えを出そうと思います.